CAFE Sharonへの道のり

Sharonという名のカフェを開きます。日々思ったことを書いています。

コーヒーと音楽について①

コーヒーを飲みながら音楽を聴くのが好きです。わたしの好きな音楽は、ロックです。

 

しかし、世の中ロックを受け付けない人がいます。わたしの嫁が、そんな人です(笑)。エレキギターの音が、嫌いなんだそうです。

 

ミディアムテンポやポップなロックナンバーでさえ、車などで鳴らすと「ギターの音がうるさい」そうです。バラード系でぎりぎりですね。

 

カフェでのBGMって、読書や会話をじゃましない気がつくと流れている感じのものがいいそうです。いわゆるカフェミュージックってありますが、基本誰もが気持ち良いと思う音楽がいいんでしょうね。

 

自分がカフェを始めた場合、ロック喫茶のように、いわゆるハードでディープなロックをガンガン流すことは、考えていませんが、CDにパッケージされたカフェミュージックを流すのではなく、それなりにこだわった選曲の音楽を流したいとは思います。

 

わたしが購読している「Takahashi yoshitsuna」さんのブログで、ハワイアンバラードを紹介していました。なかなかいい感じですね。わたしが聴かないジャンルの音楽ですが、これもネットを通した出会いですね。

 

せっかくですから、「ロック」というジャンルだけでなく、「アメリカ」「イギリス」「日本」などという国にこだわらず音楽を探していこうかなとおもっています。

 

最近のわたしのマイブームは、北欧です。幸いにして今はYouTubeという世界中の音楽を聴けて見ることができるツールがあります。

 

気に入れば、iTunesで曲を買うことができます。便利な世の中ですね。わたしが、若いころは音楽雑誌をよみあさり、友達やラジオで聞いた評判なんかを手掛かりに一枚3000円もするレコードを迷いに迷って買っていました。

 

その頃に出会った音楽の思い入れというものもありますが、世界中の音楽を部屋に居ながらにして出会える今の環境がある若い人もうらやましく思います。

 

今日は金曜日、今夜はYouTubeで音楽探しの世界旅行に出たいとおもいます。